2011年08月30日

源兵衛川の想い出3ー広瀬

広瀬池pv
源兵衛川を下るとひろせ橋手前右手に二つに分かれた沼があった、川岸に大きな楠木が五、六本生い茂った静かな沼だった。写真 戦後、Iさんが沼半分を取得してして三島が誇れる市民の憩いの場ラペー喫茶店があった。
古くは広小路に抜ける広瀬西側に歌舞伎座があったが火事で消滅。終戦後、また現在の第二消防団広瀬駐車場の所にあった東海劇場は美空ひばり、岡晴夫、浪花節の三門博など実演がありよく見に行ったものだった。
源兵衛川の西側上段に緒明さんの大池を水源として清水町の千貫樋に流れる通称宮さん(蓮沼川)は夏には子供たちの遊びの場で毎日泳いだ懐かしい想い出は外すことが出来ない。
歌舞伎座の写真 市・資料より
歌舞伎座



同じカテゴリー(三島、源兵衛川)の記事画像
源兵衛川の想い出
同じカテゴリー(三島、源兵衛川)の記事
 源兵衛川の想い出 (2011-08-29 23:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
源兵衛川の想い出3ー広瀬
    コメント(0)